ニュース

【大学関係者見学会(日程応相談)】を開催します

実践型初年次インターンプログラム「Mirai Ship(ミライシップ)」では、これまでに多数の大学関係者とお会いしてきました。

それらはプログラム内容や3-PBL、キャリア教育や企業との協働、初年次教育としてのインターンシップの可能性や学生の特性といった私たちの活動についてお問合せ頂いたものです。

こうした交流はミライシップの活動にご興味を頂いてのことですが、お話しする中で私たちもたいへん大きな学びとなりました。また、最近はこうしたお問合せを受ける機会が増え、改めて教育現場との交流の重要性を感じています。

そこでミライシップではこの度、インターンシップやキャリア教育を行っている大学関係者の皆さまが視察できるよう、「大学関係者見学会」を開催します。

見学会ではミライシップの活動を実際に見て頂くことで私たちの取組みや学生の気持ちをご理解頂くとともに、教育における新たな実践についても相互に意見交換できればと思っています。

見学会は特に日程を決めておらず、ご希望のあった時に開催します。

ご興味のある方がいらっしゃればお気軽にお問合せ下さい。

<対象者>

高等教育機関(大学・短期大学・大学院・専修学校など)でインターンシップやキャリア教育などに携わる教職員の方

<費用>

無料

<Mirai Ship(ミライシップ)について ※一部抜粋>

■9つのポイント:https://mirai-ship.jp/?p=141
■参加者の声:https://mirai-ship.jp/?cat=23
■参加者の大学:https://mirai-ship.jp/?cat=39

<お申込みフォーム>

・下記フォームに必要事項を入力して送信ください。
・日程はお申込み後にこちらから候補をお送りします。
・場所はミライシップ事務局や研修会場などになります(※全て東京都内)

関連記事

  1. MiraiShipが日本インターンシップ学会「第4回槇本記念賞」…
  2. 大学3年生のキャリア教育支援がスタート@玉川大学教育学部川崎ゼミ…
  3. 代表が目白大学にて講義を行いました。
  4. プログラム開発室室長が環境省「ウィルラボ」のウィルマネージャーに…
  5. インターンシップも建前とならないようにする時である(コラム:野村…
  6. 代表が執筆に参加した書籍『最新インターンシップ』(学文社)が出版…
  7. 日本インターンシップ学会東日本支部研究会にて発表を行いました。
  8. 日本インターンシップ学会 東日本支部運営委員に就任しました
PAGE TOP