参加者の声

小林由佳/産業能率大学 情報マネジメント学部 中途退学

Q.ミライシップに参加した理由を教えて下さい

私はすぐに新しいものや珍しいものに興味を持ってしまうんです(笑)。そうしたところ1年生から参加できるインターンがあると聞いて。周りの1年生とは違った体験ができると思って参加しました。

Q.ミライシップで一番楽しかったことは何ですか?

営業プログラムではスタートする前に社員さんが筆頭となって志気をあげます。それが一番好きでした。それは営業に繋がる話しをしてくれたというのもありますが、面白い話しもしてくださって。学びがあるだけではなくて楽しさもあってとても大切な時間でした。

Q.では、逆に一番たいへんだったことは何ですか?

活動ではスランプになることがありました。でも自分は今まで人を頼るのがあまり好きではなくて、人に聞くのが苦手でした。だから上手くいかないときも一人で考えこんでしまって。その時が一番辛かったです。でも、周りの学生を見ていると遅くまで社員さんに質問してて。自分に足りないのはいろんな人の意見を取り入れることだなと気付いたんです。そこでその後は社員さんや友だちにも相談するようにしてスランプは脱出できました。

Q.ミライシップに参加して自分が変化や成長できた点があれば教えて下さい。

一番変化したのは言葉遣いだと思います。普通に大学生活を送っていると、社会人と話す機会がありません。ですから仕事で使うような言葉遣いも知りませんでした。しかし営業することで言葉遣いの重要性を知って。それがとてもためになったと思います。

Q.学業との両立はたいへんだったと思いますがどうやって両立させましたか?

ミライシップでは学ぶものが多くて、遊ぶよりも勉強になることをしたいという毎日でした(笑)。大学が神奈川にあったので通うのは遠かったのですが、それ以上にミライシップが楽しかったので頑張れたと思います。

Q.あなたが通っている大学を選んだ理由を教えて下さい

高校生の時はスポーツの勉強をしたいと思っていました。産能大では2年次からスポーツ関係の授業があったことから興味が湧いて。それで受験しました。

Q.大学で学ぶのではなく、ミライシップで学ぶメリットは何ですか?

大学は先生の話しをずっと聞くことばかりです。それに比べてミライシップは実践する場です。自分でPDCAを回せるし、フィードバックも頂けるのでより自分のためになります。それが大きなメリットだと思います。

Q.ミライシップを卒業した後のいまはなにをしていますか?

ミライシップでの経験からその後に大学を退学しました(1年生終了時)。もともと学生団体に入っていたりミライシップに参加していたことで社会人と関わる機会は多くて。学校へ行くより実践の場で早く働きたいと思ったんです。そしていまは広告代理店で働かせて頂いています。この人たちと一緒に働きたい、学びたいと思ったことが理由です。

Q.ミライシップを卒業した後の残りの大学生活でやりたいことはありますか?

私は大学を退学したので残りの大学生活はありません。しかし、ミライシップでの人事交流会などで社会人の方とお話しすることで自分のやりたいことややらなければいけないことを見つけることができました。私と同世代の人たちは学生をしている人が多いのですが、私は早く社会に出たのですから圧倒的な差をつけられるようバリバリ働いていきたいと思っています。

Q.大学卒業後、あなたはどんな社会人になっていると思いますか?

数年後の私はいまより堂々とした社会人になっていると思います。それはインターンやいまの仕事を経験しているからです。そして自分起点で情報を発信できるような女性にもなっていると思います。もちろん営業もできる社員としても活躍したいです。

Q.ミライシップへの参加を検討している1-2年生へメッセージをお願いします

1,2年生のうちからインターンシップに参加するのは少し早いかなと最初は考えると思います。しかし、実際にやり終えてみると必ずやってよかったと感じると思います。ミライシップはそれぐらい力がついて実績になるので、悩んでるのならば参加した方が良いと思います。

ミライシップに参加している学生たちとの交流会。人生を真剣に話し合った。

関連記事

  1. 東島那歩/学習院女子大学 国際文化交流学部 2年
  2. 大畑貴博/高千穂大学 経営学部 3年
  3. 藤本まりん/立教大学 コミュニティ福祉学部 3年
  4. 荻沢美法/中央大学 商学部 4年
  5. 小松美貴/産業能率大学 情報マネジメント学部 3年
  6. 善本和地/専修大学 人間科学部 4年
  7. 坂川裕美佳/成城大学 経済学部 4年
  8. 炭元佑介/日本大学 経済学部 3年
PAGE TOP