ニュース

代表が目白大学「インターンシップ入門」で講義を行いました

昨日、Mirai Ship PROJECT 代表の眞野目悠太が目白大学メディア学部(東京都新宿区)の科目「インターンシップ入門」にて講義を行いました。

目白大学は「育てて送り出す」をモットーとし、一人ひとりの個性を育てて伸ばしていく教育に定評のある大学です。

授業はメディア学部の3年生を主に対象としたものでオンラインにて実施(参加者約110名)。

眞野目は就職活動へ向けた過ごし方や、この夏にミライシップが手掛けるメディア学部オリジナルのインターンシップなどについてお話しさせて頂きました。

ミライシップでは今後も大学教育の場に赴いて、実践的かつリアルな学びをサポートしたいと思います。

関連記事

  1. プログラム開発室室長が2つの学会で研究発表を行いました。
  2. 目白大学の単位認定オンラインインターンシップが終了しました。
  3. 日本インターンシップ学会 東日本支部運営委員に就任しました
  4. 跡見学園女子大学の単位認定インターンシップ(全日程)が終了しまし…
  5. 代表が執筆に参加した書籍『最新インターンシップ』(学文社)が出版…
  6. <大学関係者様>未経験学生のための最初のインターンシップ
  7. プログラム開発室室長の書籍が出版されました。
  8. 目白大学の単位認定オンラインインターンシップがスタート
PAGE TOP