参加者の声

澁谷真央/法政大学 経済学部 1年

Q.ミライシップに参加した理由を教えて下さい

高校でお世話になった先生に、「大学に入ったら時間がたくさんあるし、インターンとかやってみたら面白いと思うよ」と言われて。それで大学に入学したらインターンをしてみようと考えていました。そんな時にミライシップを見つけて、深く考えることなく面談をお願いしました。お話しを聞いたらとても楽しそうだったので、初めてのインターンでしたがとりあえずやってみよう!という気持ちで参加しました!

Q.ミライシップで一番楽しかったことは何ですか?

人事交流会が1番楽しかったです!普通に大学へ通っているだけでは絶対に接することができない社会人の方のお話しはとても刺激的でした。そして講義後に質問をしたり個人的にお話しを伺うこともでて、とても勉強になりました!ミライシップに来てくださる社会人の方は仕事もプライベートも楽しむ姿勢を持っている方たちばかりで、正直、「社会に出たら毎日がつまらなさそう」というイメージを持っていた私には輝いて見えました。そして社会人になるのがとても楽しみになりました。

Q.逆に一番たいへんだったことは何ですか?

モチベーションの維持が大変でした。自分自身のモチベーションの維持もそうですし、ミライシップの他のインターン生のモチベーションの向上もです。モチベーションにはどうしたら維持や向上ができるかといった単純な正解がありません。これはミライシップでの経験を踏まえつつ今後も継続して取り組んでいきたい課題の1つになりました。

Q.ミライシップに参加して自分が変化や成長できた点があれば教えて下さい。

物事を順序立てて考えることができるようになりました!参加する前は適当にやっていたことが、最終的にどうしたいのかを考え、そのために今しなければならないことを導き出す力がついたと思います。これはどのような時にも必要な力だと思うので、これからも伸ばしていけたらと思っています。
あとは、社会人へのイメージがガラリと変わりました。先ほど述べたように社会人というとつまらないイメージがあったのですが、自分が楽しむ姿勢を忘れなければつまらない大人になることはないということを学びました。

Q.学業との両立はたいへんだったと思いますがどうやって両立させましたか?

スケジュール調整を頑張っていました。学校の宿題が◯日に締め切りだからこの日までには終わらせて、ミライシップのタスクは来週までだから△日まで終わらせよう、といったように細かく予定を決めてその通りに行動することでなんとか両立させていました。

Q.あなたが通っている大学を選んだ理由を教えて下さい

付属校だったのでそのまま進学し、学部は高校生の時の成績で進める中で最も興味のあるところを選びました。

Q.大学で学ぶのではなくてミライシップで学ぶメリットは何ですか?

やはり、色々な社会人の方と身近に接する機会を得られることが1番大きいと思います。普通に大学生しているだけだと友達や先輩後輩、先生と接する位で、社会人と接するとしてもバイト先の人ぐらいです。しかし、ミライシップにいると本当にたくさんの社会人の方と関わる機会を頂けます。そうして色々な関わりのなかで自分の知らなかった世界に触れることができ、自分自身の世界を広げられます。これはミライシップに参加するからこそ得られるメリットだと思います。

Q.ミライシップを卒業した後のいまはなにをしていますか?

いまは1週間に2冊の本を読むようにしています。それはもっと他の世界を知りたいと思うようになったからで、なるべくジャンルの異なるものを読んで自分の興味の湧く分野を探っているからです。そしてこの次は新たなインターン探しや何をしようかと模索中です

Q.ミライシップを卒業した後の残りの大学生活でやりたいことはありますか?

第一志望のゼミに合格することができたので、まずはゼミを頑張りたいと思います!そのほかにも、少し興味があることが出てきたので、それに関わることができるよう積極的に足を運びたいと思っています。あとは日本全国、47都道府県を旅行するのが夢なので、たくさん旅行にも行きたいです。

Q.大学卒業後のあなたはどんな社会人になっていると思いますか?

好きなことに囲まれて生きていると思います!自分のやりたかった仕事を大好きな仲間として、休日は大好きな旦那さんと子どもと遊びに行ったりして。たまにちょっと贅沢な旅行とか行けたら最高ですね!!とにかく毎日を楽しんでいるような社会人になりたいです!

Q.ミライシップへの参加を検討している1-2年生へメッセージをお願いします

とりあえず飛び込んでみることをオススメします!参加して無駄なことは1つもないですし、参加したあとはメンターの方や仲間と一緒に頑張ることができれば成長すること間違いなしです!まずはやってみようという気持ちが大事だと思います!!

同じ学生であるインターン生からも学ぶことがたくさんありました!(※内部交流会の様子)

関連記事

  1. 田向孝至/駒澤大学 グローバル・メディア・スタディーズ学部 1年…
  2. 大竹一輝/産業能率大学 情報マネジメント学部 2年
  3. 眞道祐介/専修大学 経営学部 4年
  4. 家村七海/中央大学 経済学部 2年
  5. 新井哲志/日本大学 商学部 3年
  6. 岡本すみれ/青山学院大学 国際政治経済学部 2年
  7. 永井駿希/駒澤大学 法学部 3年
  8. 熊田雄大/ 立教大学 社会学部 2年
PAGE TOP